SSブログ


情報発信するメディアを持つ時代 [日記]

誰もが情報を発信するメディアを持つ時代の今ですが、

簡単に聞き流すこともできますが、逆にその情報に注意を向けている人も

多いのも現実です。この状況の持つ意味をどう思いますか?

これを考えてみた時にまさしく象徴する出来事がありました。

それは東日本大震災の地震発生直後のことだそうです。

広島県に住む、ある一人の男子中学生の行動がマスメディアといえば

テレビですよね!そのテレビ局を動かしたそうです。

一体、男子中学生は何をしたのでしょうか?... テレビ局が放送する震災関連情報を、

自分のスマホからテレビ画面を撮影してUstreamで配信したそうです。

当然、著作権では違法なのですが、NHKさんも特別許可も出したそうです。

この話題はTwitterなどのソーシャルメディアで一気に広がるばかりでなく、

民放各社の公式の配信としてUstreamが使われるようになった経緯もあります。

以後、NHKさんもUstreamでの情報配信を頼まれ、15分の早さで 承諾されたそうです。

詳しくは下記より

http://www.softbank.jp/corp/news/sbnews/director/2011/20111118_01/

この事から「誰でもTV局になれる」と言って間違いないって 言えるんではないでしょうか。

今までなら、一部の人しか情報発信は無理でした。 テレビ局、新聞社などのマスメディアだけが

大きな影響力を持っていた時代でした。 なのでマスメディアは、意図的に広告枠を絞ったり、

広告出稿の金額を高騰させ、 優位な状況を保ってきました。

既得権益というやつですね!

しかし、ソーシャルメディアの登場で個人の情報発信力が強まり、一変しました。

先ほどの男子中学生の事例は、それを強く象徴していますよね!

男子中学生でも大企業を動かすチカラがあるのですから、中小企業の方も

何はともあれソーシャルメディアを活用すべきです。

出来ることなら、すべての企業が自社の情報発信メディアを持つことで

それぞれの企業の考えを伝えていって欲しいですね。

そうすることで、企業を知って貰え興味を持ってもらえることになるのですから。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
広告スペース
Copyright © ソーシャルメディアやブログでの集客方法のお勉強 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。